お問い合わせ

【第26回:スムーズな入職のために②】入社前に準備しておくもの

さて、入社が決まった時に必要なものは何でしょうか。働く企業によって違うとは思いますが一般的には年金手帳、源泉徴収票、雇用保険被保険者証、給与振込先の届出等があります。もちろんこれらは入社時に持ってきてほしいものと会社から言われると思いますので持参するようにしましょう。

介護業界ではこれに加え、健康診断表(あれば)、資格の合格証、登録証などを持っていくと良いでしょう。あとこれは介護職において必須ではありませんが、経験上必要だと思うものが”靴”です。私は介護をするとき必ず動きやすい靴で仕事をします。介護は自分の体重どころか相手の体重を支える仕事です。スリッパなどでは絶対に支えることは出来ません。さらに時には走ることもあります。靴であれば急な出来事にも走って対応することも出来ますが、スリッパ等では途中で脱げて転んでしまって自分も怪我をするかもしれません。ですから必ず靴を用意してください。この心掛けが介護士としての第一歩だと思います。

あとは筆記用具です。介護士は介護記録を書くことがとても多い仕事です。しかし、筆記用具を服に身に付けて仕事することは危険もありますので筆箱等に入れ、別で持参してくださいね。